メンヘラ彼女と付き合うと男性はものすごく苦労することになります。
毎日かまってあげないとすぐに不安になってしまうし、時には自傷行為などをして気を引いてきたりもします。
ですからメンヘラ女と付き合うのはできるだけ避けたいところ。
ただ、そのような状況になってしまっているのはメンヘラ彼女が100%悪いとは限りません。
実は彼氏側が彼女のメンヘラを悪化させるようなことをしてしまっているかもしれないのです。
以前の僕がそうでした。
かつて僕はメンヘラ彼女と付き合っており、ほとほと参っていたときがありました。
まぁ、付き合う前からメンヘラ気質だったことは間違いはありませんが僕がそれに拍車をかけてしまっていたと思っています。
僕自身の経験談を含め、彼女のメンヘラを悪化させてしまう彼氏の行為をご紹介したいと思います。
目次
彼女のメンヘラを悪化させる行為
不貞行為
メンヘラ彼女に限ったことではありませんが、浮気をされれば誰でも精神がおかしくなります。
僕が以前付き合っていたメンヘラ彼女は、過去に彼氏に浮気をされた経験があったそうです。
どうやらアポなしで彼氏の家にいったら別の女性とイチャついていたそうで…
そんな状況に鉢合わせたらそりゃあメンタルも崩壊しますよね。
恐らく元々メンヘラ気質だったのでしょうが、浮気をされたことでさらにその傾向が強くなったのです。
事実、僕と付き合い始めたころ、予めエントリーしてあったマラソン大会に行くだけで
「本当は他の女と会うんでしょ!?」
と疑われたことがあります。
精神が安定している女性ならば、快く送り出してくれるのでしょうが、メンヘラ彼女にとっては一人で出掛けられるだけで不安になってしまうんですめ。
相当彼女の中で、浮気されたことが頭から離れなかったのでしょう。
いくらメンヘラ彼女といるのがつらいからと言っても不貞行為だけは絶対にしてはいけませんよ。
メンヘラ彼女に変わってもらおうとする行為
ここからは僕自身がメンヘラ彼女にしてしまったことの話になります。
メンヘラを悪化させる行為のひとつがメンヘラ彼女に変わってもらおうとすることです。
特に僕のように
「そこまで好みじゃないけど付き合っていくうちに自分と合う性格に変わっていくかな」
「一人でも色々できるようになれ」
「俺に依存するな」
「痩せろ」
という旨の話をしてしまっていました。
もう3年前の話になりますが、今振り返ってみると、僕自身の理想の彼女像をただただ押し付けていただけだったのかもしれません。
良かれと思ってメンヘラを改善しようとする行為も、言われた当人にとっては
「自分が否定されている」
としか感じません。
つまり、今の自分が愛されていないということを感じてしまいます。
それがまた精神の不安に繋がってしまうので余計にメンヘラが悪化してしまうのですね。
必要以上に会おうとしない
彼女がいても一人の時間が大切だという男性は結構います。
僕もそのうちの一人です。
ですから、特に用事がないのに「会いたい」と言ってくる彼女が鬱陶しく感じることがありました。
「また明日会うでしょ?」
「また今度ね」
「今日は疲れているから…」
とその場をはぐらかして結局会わずじまいというパターンを何度も繰り返しました。
一人でいたいと思っている本人に悪気は無いし、一人でいる時間はとても大切なものです。
もちろん、「一人でいたい」=「彼女が嫌い」ということでもありません。
ただ、メンヘラ彼女側からすると、これも
「私と会いたくないと思われている」
「私は愛されていない」
このように解釈してしまうんです。
そのため、必要以上に会おうとしない行為が、精神の不安に繋がりメンヘラを悪化させてしまう恐れがあります。
彼氏側から連絡をあまり取らない
メンヘラ彼女は常に彼氏と繋がっていたい欲求があります。
そのため、休む間も無いほど頻繁にLINEなどで連絡をしてくることでしょう。
彼氏側から連絡をしなくてもコミュニケーションが取れてしまうため、
メンヘラ彼女⇒彼氏
という一方的な連絡の仕方になりがちです。
ですが、これも彼女側からすると
「いつも私からしか連絡しない…」
「彼氏に必要とされていない気がする」
という発想に繋がってしまうのです。
時にはメンヘラ彼女の頻度を超えるぐらいに彼氏側から積極的に連絡を取ってあげると、メンヘラが悪化することを防ぐことができるかもしれませんね。
彼女のメンヘラをそのまま受け止め理解することが何よりもメンヘラ改善になる
結局は彼女のメンヘラを悪化させてしまう行為というのは、今の彼女をそのまま愛せないという気持ちが根源になっていることが多いです。
逆に彼女がメンヘラであっても、彼氏がそのままの状態を受け止め理解し愛せるならば彼女が無駄に不安になることも無くなり、自ずと精神も安定してくるものです。
ただ、それは困難なことでもあります。
どうしてもメンヘラ彼女と一緒にいるとこちらの精神も削られていくので、なかなかそのままの状態で交際を続けられないのも事実です。
その場合は無理して付き合う必要もなく、別れる選択肢も頭に入れておきましょう。
無理な付き合いは彼女も彼氏もつらいだけです。
僕の場合も彼女のメンヘラを受け入れることができなく、彼女を頑張って改善しようと色々やってしまいました。
彼女のメンヘラ具合もひどくなってしまったように感じます。
結果として、僕も精神がぼろぼろになって別れることになったので、もっと早く決断していればと思うことがいまでもあります。
まとめ
メンヘラ彼女と付き合っていると、無意識のうちに彼女を変えてあげようと頑張ってしまいがちです。
しかし、実はその行動自体が逆効果なのです。
今の彼女をそのまま受け止め愛することが一番のメンタル改善になります。
ただ、それは難しいことでもあり、もしできないのであれば身を引くことも大切なことです。
< 既にメンヘラ女との関係性に苦しんでいるあなたへ >
メンヘラ女との関係に苦しんでいる男性の中には、心の内を誰にも話せずに自分だけで抱えて苦しんでしまっている方が多いです。
毎日毎日、思い悩んで非常につらい思いをしていることでしょう。
そのモヤモヤを解消するためにはまずは自分の心のうちを誰かに話すことが大切です。
できれば家族や友人など気の知れた人に聞いてもらえると良いです。
しかしこの記事を読んでくれているみなさんの中には、「身近に相談相手がいない」という方もいると思います。
そういう方にもしかしたら役立つかもしれないサービスが以下です。
電話か文書のやり取りで誰かに話を聞いてもらえるものです。
ココナラ
のアカウント作成が必要にはなりますが、上記サービスでは一覧から人を選んで話ができます
身近に話せる人がいなくて毎日モヤモヤしているなら、こういうサービスを利用するのもありです。
ただ、お値段は決して安いとは言えないので万人におすすめできるものではないです。
家族や友人に悩みを話せる人はこのような有料なサービスを使う必要は全くありません。
自分だけでじっくり考えたい人も使う必要は全くありません。
誰にも話ができずに心が潰れてしまいそうな人だけが使える最後の砦だと思ってください。
メンヘラ彼女に苦しんでいるあなたの話をしっかりと聞いてくれる相談相手を以下に載せておきますので、「こんな相談相手がいるんだな」というご参考にどうぞ!
【電話相談】メンヘラかも?彼女の取説。最強の関わり方伝授します
【電話相談】メンヘラ、うつ病、双極性障害の方、その方と交際している方へ
ここまで読んでくれたあなたが今よりも素敵な人生を送れることを応援しています!
関連記事:
なぜ女はみんなメンヘラと言われるのか。その理由を解説