メンヘラ女と付き合うには相当な覚悟が必要です。メンヘラ女と付き合って変わる生活

男性の中には、メンヘラ女と付き合いたいと考える方も多いでしょう。

しかし、メンヘラ女と付き合うには相当な覚悟がないといけません。

メンヘラ女と付き合うと、今までの生活ががらっと変わってしまう恐れがあるので、しっかり考えてから付き合うかどうか判断することが重要です。

今回は、メンヘラ女と付き合うことで、どのような生活になるのかを解説していきます。

またメンヘラ女と付き合いたいと考えてしまう理由についても見ていきましょう。

Sponsored Links

メンヘラ彼女と付き合うと変わる5つの生活

メンヘラ女と付き合うと、今まで過ごしていた生活が一気に変わります。

どのような変化が生じるのか、5つ紹介していくので、参考にしてみてください。

自分の時間が大きく奪われる

基本的に、メンヘラ女は「かまってちゃん」であるため、自分が男性にかまってもらえないと自身の存在意義を確かめることができなくなるようです。

そのため、付き合っている男性に無理難題を頼むこともよくあります。

これに答えるのは本当に大変で、彼氏は精神的に追い込まれてしまうことがあります。

また電話で突然「話がしたい」とか「会いにきて欲しい」などと、深夜でもおかまいなしにお願いされることも多いです。

自分の時間が奪われるので、メンヘラ女と付き合う場合は、覚悟しましょう。

プライベートを監視される

メンヘラ女は付き合っている男性のことは、何でも把握しておかないと気が済みません。

そのため、自分の携帯の中身を確認されたり、友人などの連絡先を管理されている可能性があります。

どこで何をしているのか、逐一報告しないといけないこともあるので、精神的に疲れてしまう恐れがあるので注意しましょう。

友人と遊ぶこともできない

メンヘラ女と付き合うと、自分の時間を全てつぎ込む必要が出てくるので、友人と遊ぶ時間が取れなくなってきます。

少し時間が取れても、自分がどこで何をしているのか、管理されるので純粋に楽しむことができないでしょう。

喧嘩が絶えない

メンヘラ女は、精神状態が不安定になることが多く、突然暴言を吐かれたり、喧嘩になってしまうことがあるでしょう。

付き合う以上、メンヘラ女の精神状態を加味した上で接する必要があるため、自分の精神も疲れてしまう可能性があります。

常に喧嘩する状態が続くことが予想されるので、メンヘラ女と付き合うかどうかは、慎重に考える必要があるでしょう。

常に彼女のことを気にかけないといけない

メンヘラ女は、精神的に不安定になると、手首を切るといったことや自殺未遂といった過激な行動に出てしまうことがよくあります。

メンヘラ女と付き合う上では、そういった行動にも気をつけないといけないのです。

メンヘラ女は喧嘩した後に、言い返したりするだけでも、過激な行動に出る可能性があるので、相手の精神状態を理解した上で、フォローする必要があるのです。

これもまた大変なわけで、彼氏側は相当消耗されることになります。

メンヘラ女と付き合ってみたいと思ってしまう理由

さぁこの通り、付き合うと大変な目に合ってしまうメンヘラ女との恋愛ですが、付き合ってしまいたいと思う男性が多いのが現状です。

なぜメンヘラ女と付き合ってみたいと思ってしまうのでしょうか。理由を解説していきます。

見た目は可愛い子が多い

メンヘラ女は、意外にも身なりを整えて魅力的な自分を演じることが上手いのが特徴です。

そのため、見た目は可愛いと感じることがあります。

男性も、見た目が可愛いということから、付き合いたいと思ってしまうことが多く、付き合ってみてからメンヘラ女で困ったという方も多いようです。

気に入られると積極的

メンヘラ女は、基本的にガードが固いですが、優しい男性や自分のわがままを聞いてくれるような男性であると判断すると、一気に積極的になっていきます。

女性に積極的に迫られて嫌な気持ちになる男性はいないですよね。

むしろ自分に対して積極的な姿勢を見せてくれることに魅力を感じることも多いでしょう。

そのため、メンヘラ女を魅力的と感じてしまい、付き合う男性が多いのです。

しかし、積極的な女性だからといって安易に付き合ってしまうと、実はメンヘラ女だったパターンは少なくないです。

その後、相当な苦労をしてしまう恐れもあるので、積極的にアプローチされても注意するようにしましょう。

自分のことを大事にしていると感じる

メンヘラ女は、気に入った男性のことを監視するほど、執着する性質を持っています。

そのことから、自分のことを大事にしてくれていると感じる男性もいるでしょう。

しかし、メンヘラ女は自分のことを大事にしてくれているというよりも、自分のために行動してくれる男性を見極めることに長けているため、言う事を聞いてくれる男性を手放したくないだけです。

自分のことを大事にしてくれているというよりも、メンヘラ女自身のために男性を監視しているだけなので、勘違いしないようにしましょう。

まとめ

メンヘラ女と付き合うと、自分の時間も好きに使えなくなってしまいます。

また精神的に不安定なことが多いため、対応に手を焼いてしまうので、自分自身も精神的に疲れてしまいます。注意しましょう。

それでも男性は、メンヘラ女に惹かれてしまうんですよね。

安易にメンヘラ女と付き合うことがないように気を付けてください。

 

< 既にメンヘラ男との関係性に苦しんでいるあなたへ >

メンヘラ男との関係に苦しんでいる女性の中には、心の内を誰にも話せずに自分だけで抱えて苦しんでしまっている方が多いです。

毎日毎日、思い悩んで非常につらい思いをしていることでしょう。

そのモヤモヤを解消するためにはまずは自分の心のうちを誰かに話すことが大切です。

できれば家族や友人など気の知れた人に聞いてもらえると良いです。

しかしこの記事を読んでくれているみなさんの中には、「身近に相談相手がいない」という方もいると思います。

そういう方にもしかしたら役立つかもしれないサービスが以下です。

 

ココナラ電話相談

ココナラメール相談

 

電話か文書のやり取りで誰かに話を聞いてもらえるものです。

ココナラ のアカウント作成が必要にはなりますが、上記サービスでは一覧から人を選んで話ができます

身近に話せる人がいなくて毎日モヤモヤしているなら、こういうサービスを利用するのもありです。

ただ、お値段は決して安いとは言えないので万人におすすめできるものではないです。

家族や友人に悩みを話せる人はこのような有料なサービスを使う必要は全くありません。

自分だけでじっくり考えたい人も使う必要は全くありません。

誰にも話ができずに心が潰れてしまいそうな人だけが使える最後の砦だと思ってください。

メンヘラ彼氏に苦しんでいるあなたの話をしっかりと聞いてくれる相談相手を以下に載せておきますので、「こんな相談相手がいるんだな」というご参考にどうぞ!

【電話相談】メンヘラ、うつ病、双極性障害の方、その方と交際している方へ

【電話相談】メンヘラ彼氏との恋愛の悩み聞きます

【電話相談】恋愛の悩み♦️辛い気持ち/複雑な気持ちお聞きします

【メール相談】大切な人が“うつ病”悩んでいるあなたのお話聴きます

【メール相談】ダメンズばかり選んでしまうあなたに経験者が伝えます

【メール相談】メンヘラな恋人への対応方法教えます

 

ここまで読んでくれたあなたが今よりも素敵な人生を送れることを応援しています!

 
関連記事:
「メンヘラはやめとけ」メンヘラ女と付き合った結果、人生が転落した話をしようと思う

メンヘラ女と付き合った経験があって良かったと思う3つのこと。それでもメンヘラはやめとけ

「もう一緒にいるのも限界かも…」。メンヘラ彼女に疲れた男性たちよ今すぐ別れなさい。

 
Sponsored Links