「もう疲れた…」。メンヘラ彼女と別れたいと思ったらそれが別れ時です。

メンヘラ彼女と付き合っていると徐々に心身ともに疲弊してきます。

付き合いたての頃は

「彼女をずっと支えていこう」
「この娘と一緒に幸せになろう」

と前向きな気持ちを持っている人も多いです。

しかし、毎日のように彼女の言動に振り回されているうちに段々と

「このままでいいのだろうか」
「もし、結婚までいったとしても俺は幸せに過ごせるのだろうか」
「お互いもっと相性の良い人がいるんじゃないか」
「もう、一人になって楽になりたい…」

と、気持ちの変化が起こることがあります。人間ですからね。これは当然のことです。

さて、こうなったとき普通の恋愛ならば冷静に話し合って穏便にすませることも可能でしょう。

ですが、メンヘラ彼女との恋愛は普通ではありません。そのため、自身に気持ちの変化が起こってもなかなか行動に移せないものです。

かといっても、このままずるずると付き合いを続けていけば自分自身も限界を迎えてしまいそう….

しかし、「もう、メンヘラ彼女と別れて楽になりたい…」と感じるようになってきたら、それは既に別れ時を迎えています。

Sponsored Links

別れたいと思っても行動できない理由

そもそもなぜ、メンヘラ彼女と別れたいと思い始めてもなかなか行動に起こせないのでしょうか。

それは、ひとえに共依存の関係になってしまっているためです。

共依存状態になっている

「彼女が俺に依存しているのは分かるけど、俺は彼女に依存なんかしてないぞ?」

と思うかもしません。分かります。

かつて僕も彼女と共依存の関係にありながら、そのことを考えもしませんでした。

しかし、末期になるとメンへラ彼女が常に頭を離れずついて回ってくるようになります。

頭の中が嫌でもメンへラ彼女に支配されている感じ。

妙に感じるかもしれませんが、これが依存状態なのです。

正常な状態だと、仕事中や趣味に没頭しているときは少なからず彼女のことが一時的に頭から離れます。

そして、仕事から解放されたり趣味の時間が終わったときにふと彼女のことを思い出して連絡を取ったりしますよね。

これは彼女に限った話ではなく、例えば両親や友人なんかをイメージして貰うと分かりやすいと思います。

両親、友人のことを常に頭に考えながら生活することなんてありませんよね。

ですが、メンへラに支配されると四六時中メンへラ彼女のことが頭を離れなくなります

ですから、仕事や趣味にも何も集中できなくなってしまいパフォーマンス能力が激減します。

このメンへラ彼女のことが頭を離れないという状態も実は一種の依存なんですね。

なぜ共依存関係になってしまうのか

まず安心して頂きたいのですが、共依存になってしまう原因は一切あなたにはありません

すべてメンへラ女の巧みの技なのです。

メンへラ彼女は自虐行為をしたり、ネガティブな言動を取ったりと様々な方法でこちらの心を揺さぶってきます。

そんなことを毎日のようにされれば、嫌でも彼女のことが気にかかるものです。

また、メンへラ彼女はこちらの発言に対して感情的な言葉をぶつけてきます。段階を踏んでの論理的な会話が通用しないのです。

何を言ってもこちらが悪いかのような発言をしてきます。

そんな日々を過ごしていくうちに何かを言われるのが怖くなっていきます。そして、まともな会話ができなくなってしまうのです。

そんな日々を繰り返すうちに彼女が恋愛対象から恐怖の対象へと変わってくるのです。

「何をすれば彼女は落ち着いてくれるんだろう…」
「あぁ、明日も彼女に会わないといけないのか…」
「嫌だなぁ….でも、俺が支えてあげなきゃ….」

常にこんな思考になります。こうなるともう、彼女のことが頭から離れません。

こうして、半強制的に共依存状態にもっていかれるのです

関連記事:メンヘラとの付き合いはブラック企業での勤務と似ている

共依存になるとなぜ別れられないのか

そして、共依存になってしまうと別れることは至難の業になります。

なぜならば、別れたいと心の奥では思っていても、どうしても別れた後の彼女が心配になってしまうからです。

いわゆる愛が無くても情が生まれてしまっている状況です。

あるいは、自分自身が心のどこかで、彼女に依存されている状況に心地よさを感じたり安心感を持ってしまっているかもしれません。

そうすると、いざメンヘラ彼女が自分のもとから離れてしまうことが急に不安になってしまうのです。

別れたいと思ってはいても、彼女に依存されている状況を捨てきれないのです。

だから、共依存に陥るとなかなか別れることができないのです。

これからどうしていけばいいのか

不安や嫌悪感が勝るならば別れるべき

彼女に依存されている(必要とされている)状況に多少なりとも安心感や優越感があると思います。

ですが、同時に「このままでいいのだろうか」という不安感と、「もう彼女とはいたくない」という嫌悪感もあると思います。

この相反する感情を天秤にかけてみてください。どちらが強いでしょうか?

もし、後者が勝つようならば別れた方がいいと思います。

その感情を持ったまま良好な関係を築くことは絶対に不可能です。

仮に一時的に収まったとしても、一度感じてしまったマイナスな感情は完全には無くなりません。今後も不安を感じながらの付き合いになります。

そんな状況はお互いに苦しくなるだけです。別れることで開かれる道もあるのです。それはあなただけではなく、メンヘラ彼女にも。

寂しいという気持ちは判断を歪ませる

彼女といた時間が長いほど、また彼女の依存度が高いほど、それが無くなるときの喪失感は大きくなります。

いざ、別れを考えると強烈な寂しい気持ちに襲われることでしょう。

それは当然のことで、人間は何かを失うことに非常に敏感な生き物です。

例え、今は「嫌だな」と感じているものでも、いざそれを無くしてしまうともったいなさや不安な気持ちを感じるのです。

ですが、寂しいのが嫌という気持ちは判断を大きく狂わせます。別れるか別れないかの判断材料に寂しさを含めてはいけません。

本当に今後も彼女とやっていきたいか、やっていけるのか。それだけを考えて答えを決めたほうが良いのです。

あなたは既に答えを知っている

もちろん別れるか今の関係を続けるかを決めるのはあなた自身です。

ですが、もう心の中で答えは決まっているのではないでしょうか。

恐らくメンへラ彼女との現状が苦しく、藁をも掴む思いでこのページにたどり着いたことだと思います。

今後、メンへラ彼女とずっと過ごしていくことが難しいと感じている方がほとんどだと思います。

もし、そうだとしたらその気持ちに素直に従った方が必ず今後のあなた自身のためになります。

あなた自身のためだけではありません。メンへラ彼女もあなたが不安に思っていることを恐らく感じ取っているはずです。

その状況で付き合いを続けるのは非常に苦しくお互いのためにとってもよろしくありません。思い切って離れてしまうのも優しさなのです。

関連記事:メンヘラ彼女は別れた後どうなるのか

メンヘラ彼女と穏便に別れる方法は無い

別れを決断したら、どうにか、メンヘラ彼女を傷つけず、同時に自分自身も楽になれるような方法を探しますよね。

Googleで「メンヘラ彼女 別れ方」なんて検索してみると、角を立てずに別れるための様々な方法を教えてくれます。

ですが、経験者の僕からすると、メンヘラ彼女と穏便に別れる方法なんてありません。

まず間違いなく何かしらの修羅場を経験することになります。

別れたとしても、しばらくはメンヘラ彼女に依存されていた状況が無くなることによる喪失感や後悔の念にかられ、苦しい状況は続きます。

ただ、これはメンヘラと付き合った後遺症みたいなもので、メンヘラと付き合った誰もが必ず通る道なのでそこまで気にすることはありません。

その傷も新しい環境に身を置いたり、付き合う人間を変えて気持ちをリフレッシュすることで徐々に癒えてきます

別れることを恐れる必要は無いのですよ。

関連記事:僕がメンヘラの彼女と別れた方法

まとめ

付き合い始めは順調でも、メンヘラ彼女と付き合っているうちに段々と気持ちが変わってくる方は多いです。

しかし、メンヘラの巧みな心の操作でなかなか思うように動けないものです。

ですが、心が彼女から離れた状態で付き合いを続けても両者ともに苦しいだけです。

お互いのために、別れを決断するのも優しさなのです。

もちろん、辛い状況がしばらくは続くと思います。それでも本当にお互いのためになる選択をしてあげてください。

 

< 既にメンヘラ女との関係性に苦しんでいるあなたへ >

メンヘラ女との関係に苦しんでいる男性の中には、心の内を誰にも話せずに自分だけで抱えて苦しんでしまっている方が多いです。

毎日毎日、思い悩んで非常につらい思いをしていることでしょう。

そのモヤモヤを解消するためにはまずは自分の心のうちを誰かに話すことが大切です。

できれば家族や友人など気の知れた人に聞いてもらえると良いです。

しかしこの記事を読んでくれているみなさんの中には、「身近に相談相手がいない」という方もいると思います。

そういう方にもしかしたら役立つかもしれないサービスが以下です。

 

ココナラ電話相談

ココナラメール相談

 

電話か文書のやり取りで誰かに話を聞いてもらえるものです。

ココナラ のアカウント作成が必要にはなりますが、上記サービスでは一覧から人を選んで話ができます

身近に話せる人がいなくて毎日モヤモヤしているなら、こういうサービスを利用するのもありです。

ただ、お値段は決して安いとは言えないので万人におすすめできるものではないです。

家族や友人に悩みを話せる人はこのような有料なサービスを使う必要は全くありません。

自分だけでじっくり考えたい人も使う必要は全くありません。

誰にも話ができずに心が潰れてしまいそうな人だけが使える最後の砦だと思ってください。

メンヘラ彼女に苦しんでいるあなたの話をしっかりと聞いてくれる相談相手を以下に載せておきますので、「こんな相談相手がいるんだな」というご参考にどうぞ!

【電話相談】メンヘラかも?彼女の取説。最強の関わり方伝授します

【電話相談】メンヘラ、うつ病、双極性障害の方、その方と交際している方へ

【電話相談】彼女さん、奥さんがうつ病の方お話聴きます

【メール相談】うつ病彼女との上手に付き合うヒントを教えます

【メール相談】うつ病の彼氏、彼女との恋愛相談に乗ります

【メール相談】メンヘラな恋人への対応方法教えます

 

ここまで読んでくれたあなたが今よりも素敵な人生を送れることを応援しています!

 
関連記事:
メンヘラ彼女と別れた後の男の心理。そして別れたメンヘラ彼女の行動

メンヘラ女が「死ぬ」というのは100%嘘です。「死ぬ」の真意とは

「メンヘラはやめとけ」メンヘラ女と付き合った結果、人生が転落した話をしようと思う

 
Sponsored Links

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です